長崎県6次産業化サポートセンター(注1)では、地域資源の活用、農商工連携や6次産業化による新商品開発など、新たな取組みや事業連携を応援しています。県内の農水産物の生産者、加工業者や販売・流通業者の皆さんの出会いの場をつくり、新たなビジネス展開につなげるため、コラボによる新商品開発と販路開拓をテーマに異業種交流会・情報交換会を開催します。
【主な内容】
●県内シェフと農林漁業者等とのコラボメニューの紹介・試食提供及びマッチング
●県内外の一次加工業者と農林漁業者等との交流・マッチング
(注1) 農林漁業者等が行う6次産業化の相談窓口として県が設置。長崎県中小企業団体中央会へ業務委託。
日時・場所
平成30年9月25日(火曜日) 14時開始
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル(長崎市南山手町1-18 電話番号 095-818-6601)
スケジュール・内容
【 1 基調講演 】 14時10分から15時10分まで
テーマ (仮)「コラボによる新商品開発と販路開拓!」
講師 株式会社リトルワールド 代表取締役 斉藤 豊 氏
※地方創生、農業など6次産業化支援を行うベンチャー企業、株式会社リトルワールドを経営。全国の生産者とタッグを組み6次産業化を促進する他、食で地域を盛り上げる取り組みとして、料理人を中心とした食のプロフェッショナル・チーム「チーム・シェフ」を発足。
【 2 異業種交流会/加工業者紹介・名刺交換・休憩 】 15時20分から17時40分まで
委託生産・委託加工が可能な県内外の一次加工業者を個別ブースに展示・配置。生産者や販売業者など参加者が相互に交流・連携を図れるよう出会いの場を設定。
【 3 シェフとのマッチング相談会、6次産業化個別相談会 】 16時10分から17時40分まで
◆シェフとのコラボメニューの紹介・試食及びマッチング相談会
県内のホテルで活躍されているシェフ(注2)をお招きし、農林漁業者等から提供いただいた素材を活用したコラボメニューの紹介や試食提供。また、新商品開発等に向けてシェフとの個別マッチング相談会も実施。
(注2) ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル、ホテルニュー長崎、ホテルニュータンダ、NPO法人長崎の食文化を推進する会所属のシェフが参加予定。
◆6次産業化個別相談会
6次産業化推進に向けて、全体的な計画づくりや補助金制度、新商品開発等についてのご質問に対し、6次産業化プランナー(注3)が個別に対応
(注3)6次産業化に取り組む農林漁業者等の商品化やIT、販路開拓等様々な経営課題に対応する民間の専門家。現在、長崎県6次産業化サポートセンターに18名が登録。